いつの間にか、セミの声がコオロギの声に変わり季節はどんどんと秋に近づいてきました。
今日は十五夜です!
ホールにお月見のお供え物を飾りました。
大根、人参、柿、栗、梨、さつま芋、りんご、里芋、お米、団子、すすきなど・・・
どんなお供え物があるのか興味津々な子どもたちでした(*^_^*)
今日の給食は、お月見カレー☆
カレーには、お月様に見立てたゆで卵とうさぎちゃんがのっていました!!
素敵な給食に大喜びな子どもたちです♪
おやつは、まんまるお月様のようなお月見芋餅☆
「おいしい!」とニコニコ笑顔で食べていました♡
今日はお月様が見られるかな?とても楽しみですね!(^^)