秋と言えば・・・スポーツの秋!!!
先日、9日(土)に
第46回秋季大運動会を行いました。
今年度のテーマは『みんなの笑顔に金メダル』です!
今年度は、コロナウイルス感染対策として
2歳児ひまわり組以上のクラスが
各クラスごとの時差開催とし、
保護者の方1名までの参加とさせて頂きました。
トップバッターは、3歳児ゆり組のお友だち!
ミッキーマウスマーチに合わせて
可愛らしいポンポン隊でスタートしました♡
個人走【よーいどん!】
トラック1周かっけっこ競争!
コーナーを回るのが少し難しかったけれど
最後まで一生懸命走り切りました☆
親子競技【おててはギュッ】
フラフープ版椅子取りゲームに挑戦!
小さいフラフープは、お父さん・お母さんに
ギュッっと抱っこしてもらってみんなニコニコ☺
緊張していたゆり組のお友だちでしたが、
一生懸命最後までよく頑張りました!
第2部は、4歳児あやめ組のお友だち!
嵐のHappinessに合わせて
パラバルーン演技で運動会スタート!
みんなで力を合わせて練習してきたパラバルーン。
元気いっぱいニコニコ笑顔で
最後まで楽しく演技を行う姿に
先生たちも沢山元気を貰いました!
ありがとう(*^_^*)♡
個人走【金しか勝たん!~アヤメジャパン2021~】
今年開催されたオリンピックの感動をもう1度!
優勝候補勢揃いの熱い戦いに
目が離せず、大盛り上がりでした!
親子競技【親子 de ゴロゴロ】
親子で大玉リレーに挑戦!
息ぴったり♡
どちらのチームも全力で白熱した戦いでした☺
最後まで笑顔いっぱいだったあやめ組のお友だち。
とっても楽しい思い出の運動会になったね(^^)v
第3部は、2歳児ひまわり組のお友だち!
親子で楽しく体操でスタートしました!
個人走【よーいどん!】
大好きなお父さん・お母さんのところへ
よーいどん!の合図でダッシュ=3
ゴールするとご褒美のギュータイム♡
とってもホッコリ。温かい時間でした(*^_^*)
親子競技【ひまわりトレイン】
切符を取って電車に乗って出発進行!
特急列車のようにとっても早い電車が沢山ありました☆
親子で楽しく最後まで行ったひまわり組のお友だち。
子どもたちの成長だけでなく
保護者の方の温かい愛情も感じられた
素敵な運動会になりました♡
第4部 最後を飾ったのは5歳児きく組のお友だち!
ミッキーマウスマーチ・世界に一つだけの花の演奏。
みんなで心を1つに。
今までで1番綺麗で素敵な演奏に
会場にいたみんなが涙なみだでした(ToT)♡
個人走【そう。これは見えない相手との戦い。】
オリンピックの4種目のピクトグラムを見て
ジェスチャーで競技を行ったこの種目。
子どもたちの技を決めた後の声がとても可愛らしかったです☺
親子競技【ずーっといっしょ♡】
初めて挑戦した二人三脚。
保護者の方も一生懸命!
「負けないぞ~!」と大盛り上がりでした!
リレー【100×27 絆リレー】
日本代表選手が取り入れているアンダーハンドパスで
バトンリレーをしたきく組のお友だち。
全力で最後まで走り、バトンを繋ぎ・・・
とても熱い戦いでした!
保育園生活最後の運動会。
上手くいかなかったり、負けてしまったりした時に見せた悔し涙。
もっと上手になりたいと挑戦し続けた最後まで諦めない気持ち。
お友だちと力を合わせることでさらに深まった絆。
沢山のことを学んで沢山成長することが出来た運動会になったね!
最後まで本当によく頑張りました!沢山の感動をありがとう♡
9日(土)に行うことが出来なかった
0歳児もも組さん・1歳児たんぽぽ組さんは
14日(木)の日中に子どもたちで運動会を行う予定です。
その様子も後日載せますのでお楽しみに(^o^)/
保護者の皆様。
運動会延期や様々な変更に
ご理解・ご協力ありがとうございました。
コロナ禍ではありましたが運動会を無事開催出来たのも
保護者の皆様のおかげです。
まだまだ油断出来ない日々が続きますが
コロナウイルス対策を徹底して行い、
子どもたちが安心して保育園生活を送れるよう
努めていきたいと思います。
引き続き、宜しくお願い致します。