足元を踊る色とりどりの落ち葉や風の冷たさに、晩秋を感じる季節となりました。
今日は七五三の集いを行いました!
今回は、前回コロナウイルス感染拡大の影響で行けなかった子安神社に行って参拝をしてきました。
まず、神社の前で七五三の由来を聞いたり、きくの花の歌を元気に歌いました♪
その後は、クラスごとに参拝をしました☺
お賽銭を上手に入れることが出来たね!!
みんなはどんなお願い事をしたのかな??
そして今日の給食は七五三お祝いランチ☆
お花の形の五目御飯がとっても可愛かったです❤
みんなモリモリあっという間に食べました!
今日は千歳飴のお土産があるので、是非お家で食べて下さい(^^)
みんなが健康で元気に大きく成長しますように(*^_^*)